▲
2月23日と3月2日に土浦のひな祭りに参加し、おしるこのおもてなしを行いました。両日とも寒く、また2日は小雨とあいにくのお天気でしたが、温かいおしるこが来場者にとても喜ばれました。当日は土浦商工会議所のお雛さまも公開し多くの方に見ていただきました。 (写真 左3/2、右2/23)
3月13日に筑西市ダイヤモンドホールにて行われた、下館女性会の30周年記念式典にメンバー3名が参加しました。式典は盛大に行われ、講演会では茨城県副知事の山口やちゑさんが女性の視点から茨城についてお話しされました。地域ブランドは全国最下位だけど、住宅敷地面積は1位であり、県民所得も5位と高くほかにも工業農業とも充実しており実質はとても暮らしやすいんですと力説されていました。懇親会も桜弦楽四重奏団による生演奏が流れるなど和やかな式典でした。
3月18日、大手町サンケイプラザで行われた関東商工会議所女性会連合会会長会議に阿部会長が出席しました。来年の開催地は水戸です。講演会には体操の金メダリスト、森末慎二氏が出演し、体操を始めたきっかけや大学時代の寮生活など楽しいお話を聞かせてくれました。1年生に対して4年生は神のごとき存在で、例えば4年生が1人お風呂に入るときは8人の1年生が世話係についていたそうです。このようなふつうは聞けないようなお話を聞け、楽しい講演会でした。