かすみがうらマラソン
4月15日(日)、かすみがうらマラソンと同時にモール505においてランナーズビレッジが開催されました。
女性会は毎年マラソン会場でツェッペリンカレーの販売を行っておりましたが、今年はランナーズビレッジにてツェッペリンカレーの販売を行いました。
併せて北茨城支援復興映画「天心」のPRも行い、チラシの配布や石井竜也デザインの限定バッチの販売を行いました。
ランナーズビレッジは、マラソン参加者や同伴者が多数訪れ、とても賑わっていました。今回もツェッペリンカレーは好評で、多くの方々に味わっていただき完売いたしました。
第37回通常総会
4月16日(月)第37回通常総会を開催し(会場=土浦商工会議所ホール)、食のまちづくり推進事業等を柱とする平成24年度事業計画が原案通り承認され、本年度事業がスタートしました。
また、任期満了に伴う役員改選が行われ、新会長に阿部ふく江(新任)、副会長には、安藤真理子(再任)、古宇田文子(再任)、石田百合子(新任)の3名が選任されました。
総会終了後には、北茨城支援復興映画「天心」の松村監督による「復興映画天心について」の講話が行われ、映画作成の意義や進捗状況などについてお話いただきました。
4月8日(日)、土浦桜まつりでのツェッペリンカレー販売
平成24年4月8日(日)、土浦桜まつりが開催され、女性会もツェッペリンカレーの販売を行いました。
併せて北茨城の支援復興映画「天心」のお手伝いとして、チラシの配布や石井竜也デザインの限定バッチの販売を行いました。
当日は天気もよくお花見日和だったこともあり、予想以上に来場者があり、カレーは13時前には売り切れてしまいました。大変好評でしたので、早めに売り切れてしまったのが残念でした。
また、NHKが映画「天心」の取材に訪れ、女性会のボランティア活動がNHKでも紹介されました。
かすみがうらマラソン
女性会は毎年マラソン会場でツェッペリンカレーの販売を行っておりましたが、今年はランナーズビレッジにてツェッペリンカレーの販売を行いました。
併せて北茨城支援復興映画「天心」のPRも行い、チラシの配布や石井竜也デザインの限定バッチの販売を行いました。
ランナーズビレッジは、マラソン参加者や同伴者が多数訪れ、とても賑わっていました。今回もツェッペリンカレーは好評で、多くの方々に味わっていただき完売いたしました。
第37回通常総会を開催
平成24年4月16日(月)第37回通常総会を開催し(会場=土浦商工会議所ホール)、食のまちづくり推進事業等を柱とする平成24年度事業計画が原案通り承認され、本年度事業がスタートしました。
また、任期満了に伴う役員改選が行われ、新会長に阿部ふく江(新任)、副会長には、安藤真理子(再任)、古宇田文子(再任)、石田百合子(新任)の3名が選任されました。
総会終了後には、北茨城支援復興映画「天心」の松村監督による「復興映画天心について」の講話が行われ、映画作成の意義や進捗状況などについてお話いただきました。