土浦商工会議所女性会は女性パワーで土浦の地域活性化を目指します。

 

1月例会を開催しました。

新年会として、企画した1月例会でしたが、コロナ過が続いていることから、会食を伴わなず、かつ時間を短縮する形で、換気や消毒等万全な体制の中、新年の顔合わせを行いました。
今回の例会は、「新春、弦楽のしらべ!」と題し、土浦交響楽団の協力を得てバイオリン、チェロ、キーボードによる演奏を鑑賞しました。久しぶりに顔合わせをし、弦楽の優しいしらべに日々のコロナ過を忘れさせてくれる癒しの一時を過ごしました。
今後も、コロナ禍の状況をみながら、工夫を凝らして活動していきたいと思います。

「12月例会」手作りリース教室開催!

12月9日(木)一中地区公民館において「12月例会」を開催しました。
今回の例会は、一昨年開催して大変好評をいただいたワークショップ「楽しい手作りリース教室」の第2弾として開催いたしました。講師は、前回に引き続き「工房 森の作家」の田内めい子先生にお願いし、ご指導いただきました。手作りリースは、特に年末年始にかけてクリスマスや新年の飾りとして喜ばれます。13名が参加し、先生の指導の下、思い思いのリース作りを楽しみました。
今後もコロナの状況を見ながら工夫を凝らして、できるだけ多くの方々が楽しく参加できるような活動を企画していきたいと思います。

女性経営者交流シンポジウム開催!

11月16日に霞月楼に於きまして「若手後継者等育成事業」県南ブロック女性経営者交流シンポジウムを開催いたしました。

この事業は、毎年石岡商工会議所女性会と合同で実施しているものです。

今回の内容は、日本舞踊家による「伝統文化芸術から学ぶ日本」と題しまして、日本最古の舞と言われる「幸若舞」継承者の子孫である若柳恵華(わかやぎ けいか)さんに講師をお迎えしました。

日本舞踊を通じて日本文化を再認識するとともに実際に日本舞踊を体験し、日本の伝統文化に触れる貴重な機会となりました。

土浦と石岡の女性会合計で25名が参加しました。今後も、できるだけ多くの方々に参加いただけるような、楽しい企画をしていきたいと思います

10月例会、全国商工会議所女性会連合会オンライン総会に参加!

10月22日に「第53回全国商工会議所女性会連合会 福島全国大会」が郡山で開催される予定でしたが、コロナ禍の影響で日本商工会議所が主催となり、丸の内KITTEからのライブ配信によるオンラインでの開催となりました。

毎年、正副会長を中心に数名で参加していますが、今回はオンライン開催なので、普段参加できないメンバーにも声をかけ、10月例会として行いました。総会の後、オンライン交流タイムへの参加や一橋大学大学院教授による記念講演会「渋沢栄一POWER!」を聴講いたしました。メンバー5名が参加しております。

「8月例会」開催!

8月5日(木)商工会議所に於いて「8月例会」を開催いたしました。今回の内容は、土浦市立博物館副館長で学芸員の木塚久仁子氏を講師に招き、「江戸時代の子どもたち」をテーマにご講話いただきました。当時の子どもたちは、どんな暮らしをしていたのか、城下町土浦の商家では、子どもをどのようにとらえていたのかなどを江戸時代の商家の日記を紐解き、解りやすく解説していただきました。メンバー9名が参加し、興味深く聴講いたしました。

講演する木塚氏
聴講するメンバー

県商女性連総会に参加!

7月8日(木)に茨城県商工会議所女性会連合会第39回通常会員総会が水戸プラザホテルで開催されました。例年10名以上参加し、県内の女性会メンバーと交流を深めておりますが、今年はコロナ禍のため参加者を絞り、矢口会長、嶋田副会長、大内副会長の3名で参加いたしました。提出議案は、すべて原案通り承認されております。

Facebookページをつくりました。

土浦商工会議所女性会のフェイスブックページをつくりました。

イベントや例会など事業活動の報告を随時載せていきます。

会員の皆様、ぜひ、お友達登録をお願いします。

土浦商工会議所女性会 フェイスブックページはこちら

6月例会「いばらきフラワーパーク」視察見学会開催!

6月7日に「6月例会」として、今年の4月29日にリニューアルオープンした「いばらきフラワーパーク」の視察見学会を開催し、メンバー15名が参加しました。コロナ禍で外出自粛などが続いておりましたので、久しぶりに会員同士のコミュニケーションが図れた楽しい一日でした。

関商女性連総会「横浜大会」開催

5月18日に関東商工会議所女性会連合会2021年度総会「横浜大会」が開催されました。毎年、関東地区の女性会メンバーとの交流を楽しみに参加しておりますが、今年は残念ながらコロナ禍の影響で、オンラインでの開催となりました。今回はオンライン開催なので、普段参加できないメンバーにも声をかけ、5月例会として開催いたしました。メンバー11名が参加しております

「邦楽~春のしらべ~」3月例会開催!

3月25日(木)かねき土浦店において「3月例会」を開催しました。

本来ならば1月に新年の顔合わせとして「新春例会」を開催する予定でしたが、県内の新型コロナウイルス感染症拡大に伴いまして、残念ながら中止といたしました。その後、茨城県独自の緊急事態宣言が解除され、コロナ禍の状況も徐々に回復してきたことから、改めて顔合わせの機会として「3月例会」を開催することにいたしました。

今回の例会は、「邦楽~春のしらべ~」と題し、琴や尺八の演奏を楽しむ企画です。

当日は、メンバー10名が参加し、久しぶりに顔合わせをしました。

邦楽のしらべに春を感じ、日々のコロナ禍を忘れさせてくれる癒やしの一時でした。

琴、尺八奏者

土浦商工会議所女性会
〒 300-0043 土浦市中央2丁目2-1-6
お問い合わせは事務局まで TEL 029-822-0391
このホームページに掲載されているイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。
Copyright © 2025 土浦商工会議所女性会 All Rights Reserved.